
2019年5月4日は皇居で一般参賀と呼ばれるイベントが開催されます。


渋滞に巻き込まれないために、5月4日の皇居周辺の交通規制場所や時間、迂回ルートを分かりやすく解説していきます。一般参賀の時間も合わせてお伝えします。
それではどうぞ!
目次
5月4日土曜日皇居周辺の一般参賀による交通規制場所

皇居周辺では5月4日に交通規制が行われます。
交通規制の場所は地図赤枠の中の皇居・赤坂御用地周辺になります。※今回首都高速道路の交通規制は実施されません。
赤枠内ですが首都高霞が関は交通規制がされないので東京駅方面から永田町方面に抜けたい方は首都高に乗るのが一番ベストです。
車で皇居前〜永田町近辺を抜ける必要がある人、検問と通行止めで渋滞してるので迂回するか首都高乗った方がベター。こんな日なので警察さんに交通整理の仕事増やすようなマネは控えておだやかにすごしましょう。
— hamakko1215/表ケル (@hamakko1215) 2019年4月30日
5月4日土曜日皇居周辺の一般参賀による交通規制時間
5月4日は一般参賀のため、内堀通り・鍛冶橋通り・行幸通りで11時間の通行止めが予定されています。
時間は午前7時ごろから午後6時ごろとなっています。
- 内堀通り大手門交差点から祝田橋交差点まで(約1キロメートル)
- 行幸通り和田倉門交差点から坂下門交差点まで(約200メートル)
- 鍛冶橋通り馬場先門交差点から二重橋交差点まで(約300メートル)
交通規制が行われる以外にも、皇居周辺では警察による検問が行われるので大渋滞が予想されます。
同じく交通規制が行われていた4月30日、5月1日も検問で渋滞が起きているたとの情報が…!
皇居付近の至るところで警察が警備してる。警察だけでなくパトカー、白バイ、護送車両、警察犬、、、皇居方面の大通でも検問やってて渋滞中。時代の節目を実感する。#令和 #警察 #皇居 #新時代 #退位 #警備
— Jun (@7fzpAyaWHPyuR0Z) 2019年4月29日
皇居周辺は検問だらけ。
私は止められませんけどね(汗) pic.twitter.com/AMG3Iuj4XA— kirisei (@kirisei1972) 2019年4月30日
雨だけどいつものでみお散歩コース〜🤗
…と思って出かけたら皇居周辺で検問規制やってて道自体は混んでないんだけどなんかすごかった
— yukariii (@1920dj13st) 2019年4月30日
— ケイゴ@元美容室経営者 MLMオンライン集客コンサル (@SHOP_PR) 2019年4月30日
皇居近辺めっちゃ検問してるなぁ。
— けんじぃ (@kenjyi_hamster) 2019年4月30日
赤坂御所付近、検問アンド交通規制中。四谷駅から厳重警戒!
皇居まわりも検問アンド皇族がお通りなる時は、チャリも規制対象!
— Goth子@UE東京自転車配達員7ヶ月 (@darkqueen2018) 2019年4月30日
皇居周辺の渋滞がとんでもないことになってる。
— inoMac (@_inomac) 2019年5月1日
1度交通規制区域内に入ると渋滞を抜けるのにとても時間がかかるので迂回ルートを選択することをオススメします。


皇居交通規制の迂回ルートは?

迂回ルートは赤の点線の道になります。
霞が関駅前から国会議事堂周辺の道は交通規制区域になるので靖国通りや六本木通りなど規制のかからない道路を使うのがベターです!
なお、車両だけでなく自転車も交通規制の対象になるので迂回ルートを使って下さいね!
5月4日土曜日皇居一般参賀の時間は何時から?
5月4日土曜日、天皇陛下も参加される一般参賀の開催が予定されています。
一般参賀が何時から行われるのかをまとめました。
時間:午前9時30分~午後2時30分
第1回 午前10時00分頃
第2回 午前11時00分頃
第3回 正午頃
第4回 午後1時00分頃
第5回 午後2時00分頃
第6回 午後3時00分頃
入門:皇居正門(二重橋)
退出門:坂下門,桔梗門(ききょうもん),大手門,平川門,北桔橋門(きたはねばしもん),乾門
お出まし予定:
●第3回までは天皇皇后両陛下,秋篠宮皇嗣同妃両殿下始めお出ましになれる成年の皇族方
●第4回以降は,天皇皇后両陛下,秋篠宮皇嗣同妃両殿下,眞子内親王殿下及び佳子内親王殿下
二重橋なう。半蔵門よりたくさんの人がいます。皇居前の広場には、一般参賀の為のテントや仮設トイレがあります。#平成最後の日 pic.twitter.com/JKIs7xIsBO
— かじやま てつや@写真 (@kajitetsu_photo) 2019年4月30日
令和元年
新天皇陛下の報道を見て
ウルウルしてます(笑)そして、4日の
皇居一般参賀が楽しみ🎵— ヒロカピ (@hirokapi_710) 2019年5月1日
皇居周辺の5月4日水曜日一般参賀の交通規制まとめ
もう一度この記事のポイントをお伝えしておきます!
【交通規制場所】
皇居・赤坂御用地周辺
首都高速道路の交通規制はなし
【交通規制時間】
内堀通り・鍛冶橋通り・行幸通りで11時間の通行止め
時間:午前7時ごろから午後6時
【迂回ルート】

5月4日は令和になって初めて天皇に実際にお会いできる日です!
皇居周辺では大規模な交通規制や検問が予定されています。
この記事を参考に迂回ルートを上手く活用して下さいね♪