
八村塁さんのNBA入りが話題になっています!


この記事では八村塁さんの実の弟、八村阿蓮さんの情報に迫っていきいます。
- 八村阿蓮(八村塁弟)出身中学・高校や身長などwiki風プロフィール!
- 八村阿蓮(八村塁弟)ミライモンスター出演でバスケット実力は?【動画あり】
- 八村阿蓮(八村塁弟)今後の進路はNBA?
など塁さんに続く日本バスケ界の期待の星、八村阿蓮さんについてまとめました。
目次
八村阿蓮(八村塁弟)出身中学・高校や身長などwiki風プロフィール!
八村阿蓮さんのプロフィール情報をまとめました。
名前:八村阿蓮(はちむらあれん)
生年月日:1999年12月20日
出身地:富山県
年齢:19歳
身長:198㎝
体重:98キロ
写真右が八村阿蓮さんです!


阿蓮さんの出身地は富山県です。
出身中学は富山市立奥田中学校ですが、中学3年生のタイミングで東京都の世田谷区立梅丘中学校に転校しています。
奥田中学校2年の時には北信越選抜に出場、転校先の梅丘中では全国大会に出場するなど、中学時代からバスケ選手としての才能を開花させています。
そしてバスケの強豪校宮城県仙台市の明成高校に進学。


高校時代はU16・U18・国体宮城県代表選手にも選ばれ大活躍!
高校バスケットの3大大会とされている
全国高等学校総合体育大会(インターハイ)
全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウィンターカップ)
国民体育大会(国体)
全てに出場を果たし、マスコミからも注目され始めます。
凄すぎますね…!
こちらが阿蓮さんの高校時代のプレー動画です。
高校最後のウィンターカップでは優勝を飾り、素晴らしい実績を残しました。
高校卒業後は大学バスケの強豪・東海大学に進学し現在もプレーを続けています。
東海大学は今ノリにノっていて、大学4大大会で4冠制覇が近いんです!
大学の4大大会がこちらです!
選手権大会
新人戦
リーグ戦
インカレ
2019年の東海大学、2011年に青山学院大学が4冠達成して以来の快挙を成し遂げるのではと言われています。
大学バスケ界は今、東海大学の活躍、そして阿蓮さんの活躍に注目が集まっています。
八村阿蓮(八村塁弟)ミライモンスター出演でバスケット実力は?【動画あり】
八村阿蓮さん、実はミライモンスターへの出演経験があります。


ミライモンスターとは未来に羽ばたく金のタマゴ応援する番組で、ミライの日本のスターを特集する番組。
こちらが阿蓮さん出演回の動画です。
阿蓮さん、リバウンド王なんです。
スラムダンクでいうと、桜木花道の役割、そしてNBAで活躍する兄の塁さんと同じポジションです。


スラムダンクまだ読んだことない人は絶対読んだ方がいいですよ!!!
リバウンドとは味方や敵が放ったシュートが入らなかった場合に、ゴールにはじかれて空中にある状態のボールをキャッチすること。
攻めの時も守りの時もリバウンドをキャッチできる数が多いほど有利に試合を展開できます。
リバウンドを制するものはゲームを制す!
そうです!阿蓮さんの活躍こそがチームの勝利につながる大事なポジションなんです。
ミライモンスターでは阿蓮さんのバスケの実力や、兄の塁さんとのエピソードがたっぷり特集されています。
日本中から注目されている事がうかがえますね!
八村阿蓮(八村塁弟)今後の進路はNBA?
お兄さんと負けず劣らずのバスケの実力とセンスを持つ阿蓮さん。
今後の進路がとても気になりますよね。
阿蓮さんはこんなお話をされています。
「大学でも日本一になることと、将来はプロの選手になって活躍したいです。それから、将来は日本代表で塁と一緒にプレーがしたい。」
参考元:Basket Count


大学進学時に塁さんと同じようにアメリカの大学には行かないのか?という質問をされたそうなのですが、まずは日本で第1級プレイヤーになることを目標に置いているそうです。
地に足を付けて着実にステップアップしていきたいという事なんでしょうね。
安西先生が流川に言った明言を思い出しました。(またスラムダンクネタすいません)
とりあえず、 君は日本一の高校生になりなさい。 pic.twitter.com/OrW3GRpUsG
— 安西先生bot (@anzaisensei_bot) 2019年6月11日
「とりあえず、 君は日本一の高校生になりなさい」
「アメリカはそれからでも遅くはない」
日本で注目されれば、必然的に世界でも注目されますからね!
間違いなく阿蓮さんは塁さんと並ぶぐらいのトップ選手になります。
お2人が日本代表としてコートに立つ日を見るのが今から楽しみです!!
八村阿蓮(八村塁弟)出身中学や高校・身長などwiki風プロフィール!まとめ
阿蓮さん、間違いなく日本のトッププレーヤーになります!!
「塁といつか一緒にプレーがしたい」
その日は遠くないと思います。
兄弟そろって日本代表、バスケ界伝説の兄弟になる日が今から楽しみですね!