
バチェラー3の女性出演者が出そろいました!


この記事では「一番になれるのは私だけ。」がキャッチコピーの李起林(いぎりむ)さんについてまとめました!
- 李起林(いぎりむ)バチェラー3のwiki風プロフィール
- 李起林(いぎりむ)はわがまま自信家で性格が悪い?
- 李起林(いぎりむ)は熱狂的はHYDEファン?
- 李起林(いぎりむ)の元カレは誰?
- 李起林(いぎりむ)のTwitterとインスタアカウントは?
- 李起林(いぎりむ)さんが出演するバチェラー3の視聴方法は?
など李起林(いぎりむ)さんとバチェラーの全てに迫っていきます!
目次
李起林(いぎりむ)バチェラー3のwiki風プロフィール
李起林(いぎりむ)さんのプロフィールをまとめました!
名前:李起林(いぎりむ)
愛称:りむりむ
生年月日:1992年10月29日
年齢:26歳
出身地:ソウル(韓国)
職業:通訳・翻訳
趣味:VAMPS、HYDEのファンでライブに行くこと


私の大好きなコリアンビューティーが来ました!
李起林さん、バチェラージャパン史上初の外国人メンバーです。
李起林さんの出身地は韓国ソウルです。
韓国好きの私としては、李起林さんを推していこうと思っている次第です(笑)
出身高校や大学の情報は見つかりませんでしたが、おそらくは韓国の学校を出られているのかなと思います。
制服姿の写真も発見しましたよ!
めちゃくちゃ可愛いですね!
ただこの写真がアップされたのが2018年なので、高校時代に撮られたものではなさそうです。
おそらく制服コスプレをしてディズニーに行ったものと思われます(笑)


そしてそして!
何と李起林さん、2017年のミスコリアに選出されているんです!
ミスコリア大会時の動画がこちらです。


出場しただけでなく、ベストドレッサー賞を受賞した輝かしい経歴の持ち主です。
どうりでスタイル抜群でキレイなわけですよね。納得。
李起林(いぎりむ)はわがまま自信家で性格が悪い?
李起林(いぎりむ)さんの自己紹介動画を見て一瞬「おぉぉ」と思ったのは私だけではないはず(笑)
こちらが自己紹介動画になります。
バックミュージックがもう他の人と違います(笑)
李起林さんの話している内容をまとめると…
- 一緒に歩いていて「イケカワカップルと思われたい」
- 顔がタイプじゃないと好きになれない
- 男は背が高くないと嫌
- 肌質・歯並びも綺麗じゃないと嫌
- 経済力もある条件的に完璧な男がいい
- ミスコンでも私が一番と思っていた
- やられたら倍返し
- 一回も自分が負けると思ったことがない
そして極めつけが、「一番になれるのは私だけ。」


この動画を見て、私の周りでは「怖い…」「性格悪そう…」という声もちらほら。
ちなみにこのキャラは作っているわけでないそうで(笑)
李起林さん、この動画を見た友達から「言ってることがキャラ作りじゃなくて100%普段のりむだね〜」と言われたそうです(笑)
皆私の紹介動画見てくれましたか❓💕
友達から「言ってることがキャラ作りじゃなくて100%普段のりむなんだね〜」って言われたの😂😂😂https://t.co/Yz0VNZPACZ#バチェラー#バチェラー3 #李起林 pic.twitter.com/5KE4lv14qN— 李起林(りむりむ) (@p__rimuxrimu) 2019年6月19日
ただ、韓国好きの私としては「あぁ、韓国の女性だな」という感じです。
日本人の女性ってどこか自分に自信がなさげで、自信があったとしても無駄に謙遜する傾向がありますよね。
韓国の女性って変な遠慮がないんですよね。
「自分はキレイ」「自分は可愛い」というのを出し惜しみなく出すというか(笑)
李起林さんはもちろん誰が見てもキレイですし、美に対してストイックです。
彼女のインスタでもダイエットをして体型を保つための努力している事などが綴られています。
努力して美しさを手に入れているので、そりゃ自分に自信ありますよねって感じです。
そして努力しているからこそ、男性にも同じぐらいのスペックを求めるっていう事ですよね。
私も最初は「おぉぉ」と感じましたが、李起林さんについて調べていくうちに真っ直ぐで自信満々なところにとても好感が持てました。


私もダイエット頑張ろ、って思いました(笑)
李起林(いぎりむ)は熱狂的はHYDEファン?
李起林さんのインスタには、度々(結構な頻度で)HYDEさんが登場します。
「HYDE様」呼びです(笑)
崇拝してますね。
李起林さんはHYDEさんの大ファンであることが分かります。
インスタにも書かれていますが、HYDEさんファン歴は今年で11年になるそうですよ!
李起林さんが日本で通訳の仕事をするキッカケとなったのもHYDEさんがいたからだそうです。
その国のアーティストを好きになるとその国自体に興味が湧いてくる気持ち、激しく分かります。
李起林さんを日本に送り込んでくれたHYDEさんに感謝ですね(笑)
李起林(いぎりむ)の元カレは誰?
李起林(いぎりむ)の元カレはどんな方なんだろうと気になりますよね!
李起林さんのSNSをだいぶ昔まで遡ってみましたが、何と男性の登場はHYDEさんのみでした(笑)


ただ彼氏がいなかった訳はないと思うんですよね。
こんなお綺麗なんで韓国でもモテモテのはず…。
バチェラー番組内で「どんな恋愛をしてきたのか」など元カレに繋がる情報が明かされるのではないでしょうか。
李起林(いぎりむ)のTwitterとインスタアカウントは?
李起林(いぎりむ)さんはTwitterもインスタもどちらもアカウントをお持ちでした!
Twitterがこちらです!(@p__rimuxrimu)
バチェラー・ジャパンシーズン3に参加させて頂きました韓国出身の李起林(い ぎりむ)です❤️
初めての外国人参加者ですが、応援してくれたら嬉しいです😊💗@BachelorJapan #バチェラー#バチェラージャパン #李起林#韓国好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/xh3qP8wzfl— 李起林(りむりむ) (@p__rimuxrimu) 2019年6月14日
インスタグラムはこちらです。(@p__rimuxrimu)
バチェラーの時とは雰囲気が全然違いますよね…!
SNSでの李起林さん、めちゃくちゃ可愛いです。オルチャン風。
李起林さんファンはSNSをフォローして活動を追いましょう!


李起林(いぎりむ)さんが出演するバチェラー3の視聴方法
バチェラー3はAmazonプライムビデオから見る事ができます。
Amazonプライムビデオを見るにはAmazonプライム会員になる必要があります。


バチェラージャパンはAmazonプライムビデオで配信しているオリジナル番組です。
なので言ってしまえばAmazonプライムで見る以外に方法がないんですよね…。




李起林さんが出演するバチェラー3をリアルタイムで視聴するとなると「Amazonプライム会員」になる必要があります。
Amazonプライム会員の年会費は4,900円です。(※500円の月額制もあり。)
それでも年で申し込んだ場合、ひとつき約400円なんでめちゃくちゃ安いですけどね!
Amazonプライム会員になると受けられるサービスがこちらです!
- Amazonで購入した商品の「送料無料」の配送特典
- 「Prime Music」で100万曲以上が聴き放題!
- 「プライムビデオ」で収録された動画数約3万本が見放題!
これだけのサービスが受けられて月額約400円ってめちゃくちゃコスパ良くないですか?
\バチェラー以外にもこんなにたくさんの映画・動画が見放題です!/
▶Amazonプライム会員になる(https://www.amazon.co.jp/gp/video/)
ただ、どうしても無料でバチェラーを見たい…とういう節約派のあなたにおすすめの裏技もありますよ(小声)
おさえていただきたいポイントがこちらです。
①Amazonプライムビデオには
30日間の無料トライアルがある。
②無料期間中にバチェラー・ジャパンの動画を楽しんで
無料期間が終わる前に解約すれば無料視聴できる。
この裏技はこんな方に向いています!
- 過去のバチェラー1.2をイッキ見したい!
- バチェラー3をリアルタイムじゃなくてもいいから見たい!
バチェラー3を無料で視聴する場合は、ある程度放送が進んだタイミングで無料トライアルに登録して30日以内に解約をしましょう!


登録方法は簡単です!
①Amazonプライムビデオ公式サイトにアクセスし、「30日間無料トライアル」をクリック
②「プライム会員に登録する」をクリック
③Amazonアカウントを持っている場合は、ログイン情報を入力し「ログイン」をクリック。
※持っていない場合は「新しいAmazonのアカウントを作成」をクリックしましょう♪
④登録情報を確認し「30日間の無料体験を試す」をクリック!
※2019年6月現在「プライム会員に登録する」というボタンに変更されているようです
これで完了!数分で作業は終わります♪


これでバチェラーイッキ見が出来るので、
- 過去のバチェラー1.2をイッキ見したい!
- バチェラー3をリアルタイムじゃなくてもいいから見たい!
って方は是非試してみて下さいね!
どちらにせよひとつき約400円でバチェラーもバチェラー以外の動画も見放題なので、私はAmazonプライムへの登録は激しくオススメします(笑)
めちゃくちゃいい暇つぶしになりますよ(笑)


李起林(いぎりむ)バチェラー3wiki風プロフィールまとめ
李起林さん、今回のバチェラーを盛り上げてくれそうな予感です!
顔も性格もすごくタイプなので最後まで勝ち残ってほしいです。
激しいオンナの戦いの中心人物になりそうですよね(笑)
李起林さんを全力応援していきましょうね!