
2019年5月19日、箱根山大涌谷が火山活動活発化の影響で立ち入り禁止となりました。
この記事では
- 箱根山大涌谷の通行止めはどこからどこまで?
- 箱根山大涌谷の通行止め解除はいつ?
- 箱根山大涌谷の噴火警戒レベル2ってどのぐらい危険?
など箱根山大涌谷交通規制に関する情報をまとめました。
箱根山大涌谷の通行止めはどこからどこまで?
神奈川県公式サイトの情報をもとに箱根山大涌谷の通行止めの箇所をまとめました。
2019年5月19日現在 箱根山大涌谷通行止め情報
【県道】
県道734号(大涌谷-小涌谷線)の大涌谷三叉路から大涌谷園地駐車場まで
【箱根ロープウェイ】
噴火警戒レベルの引き上げによる立ち入り規制のため、全線運休。
※代行バスにて振替輸送実施
【ハイキングコース】
防ケ沢 - 駒ヶ岳 - 大涌谷 - 早雲山駅および姥子駅の全長約3km
箱根山に立ち入れないというよりも、大涌谷に立ち入れないという感じです。
車両通行止めも今現在大涌谷駐車場に入る道が閉鎖されているのみです。

#大涌谷 三叉路なう。噴火警戒レベルが上がったため今日から通行止め。ちょっと臭ってる☺️ pic.twitter.com/Ui86FeRgto
— さかい まさひろ (@sassyos2) 2019年5月19日
強羅から湖尻に抜ける道は2019年5月19日現在通行可能です。
大涌谷への道は通行止めになりました。強羅から湖尻に抜ける道は通れるようです。https://t.co/yTpS0xCV55
— オレンジ割引マップ (@izuhakone1) 2019年5月19日
※通行止めに関する詳細や最新情報は神奈川県公式サイトからチェックできます。
箱根山大涌谷の通行止め解除はいつ?
箱根山大涌谷ですが、神奈川新聞によると2019年5月19日現在通行止め解除の目途はたっていません。
気象庁によりますと、芦ノ湖の西側の震源を中心に火山性地震が相次ぎ、18日は45回観測され、19日も午前9時前に神奈川県箱根町湯本などで震度1の揺れを観測する地震が起きるなど、午前9時までに21回観測されています。
大涌谷の想定火口域の中では活発な噴気活動が続くほか、箱根山周辺に設置されている観測点の一部では、ことし3月中旬ごろから山が膨らむ傾向を示す地殻変動が観測されているということです。
神奈川新聞 2019年05月19日引用
火山活動が活発になっている兆候が見られるので、今後噴火レベルが引き上げられる可能性も無きにしも非ずです。
2015年5月にも火山活動の活性化によって大涌谷三叉路から大涌谷園地駐車場間が通行止めになりましたが、この時には通行止め解除まで1年3か月かかりました。
噴火警戒レベルが1になれば通行止めが解除される予定ですが、今のところも見通しが立っていない状況です。
※通行止め解除に関する詳細や最新情報は神奈川県公式サイトからチェックできます。
箱根山大涌谷の噴火警戒レベル2ってどのぐらい危険?
箱根山大涌谷の噴火警戒レベル2はどのぐらい危険な状態なのでしょうか?
まず、噴火警戒レベルの段階は1~5で表されます。
◆噴火警戒レベル
【レベル5(避難)】危険な居住地域からの避難などが必要
【レベル4(避難準備)】警戒が必要な居住地域での避難の準備、要配慮者の避難などが必要
【レベル3(入山規制)】登山禁止や入山規制などによる危険な地域への立入規制
【レベル2(火口周辺規制)】火口周辺への立入規制など
【レベル1(活火山であることに留意)】状況に応じて火口内への立入規制など
大涌谷などの火口周辺のみの立ち入りが規制されるのがレベル2です。
箱根山への入山規制は行われていないことから、今すぐに噴火の可能性はないけど「噴火を警戒した方がいい状況」というレベル感です。
通行止めエリア付近では少し硫黄のにおいが感じられるようなので火山ガスの濃度は高くなっていると言えます。
ぜんそく持ちの方はどはできるだけ大涌谷付近には近づかない方が良いでしょう。
2007年に県道の路肩が崩落した上湯バス停付近。つい半年位前も噴気のある斜面にあった大木が崩れ落ち道路が通行止めになったらしい。現在もうっすら噴気も確認できたが、風向きによって硫化水素臭が感じられる程度。#箱根 #大涌谷 新噴気域 pic.twitter.com/rPZ9O91xfk
— さかい まさひろ (@sassyos2) 2019年5月19日
レベル2への引き上げは2015年5月以来4年ぶりで、この年の6月には箱根山観測史上初の小規模噴火が発生しています。
その時点では噴火警戒レベルは3となっており箱根山への入山規制が初めてかかりました。
今後の状況によっては噴火警戒レベルがさらに引き上げられる可能性もあります。
箱根山大涌谷の通行止め情報まとめ
2019年5月19日現在、噴火警戒レベルは2となっており、大涌谷園地駐車場までの道が通行止めとなっています。
箱根ロープウェイの運転再開の見通しもまだ立っていません。
2015年同様、規制が長期化する可能性も出てきました。
また新しい情報が入れば追記いたします。