
櫻井翔さんの同級生として今注目を集めているのが廣瀬俊朗さん。
元ラグビー日本代表のキャプテンです。
この記事では廣瀬俊朗(元日本ラグビー代表)の職業は?アンバサダーと講演会の講師?
など廣瀬俊朗さんについて解説していきます。
目次
櫻井翔の同級生 廣瀬俊朗(元日本ラグビー代表)の職業は?
廣瀬俊朗さんのプロフィール情報をまとめました。
生年月日:1981年10月17日
年齢:37才
出身地:大阪府
身長:173cm
体重:82kg
出身高校:北野高校
出身大学:慶應義塾大学
廣瀬俊朗さんはラグビー日本代表の元キャプテンです。
廣瀬さんの人生はまさにラグビー一色!
5歳のときにはすでに吹田ラグビースクールでラグビーを始めています。
高校、大学、社会人、日本代表とラグビーに人生をささげ、何とその全てでキャプテンをつとめています。
30歳で引退され、今は大手電機メーカー東芝の社員として働いています。
選手引退後には廣瀬さんが発起人となり「ラグビーの選手会」なるものを立ち上げ、日本のラグビー界を盛り上げるための活動をされています。
裏方として日本ラグビーの普及やラグビーの選手がプレーに集中しやすい環境づくりに貢献されているんですよ!
そして気になる櫻井翔さんとの関係性ですが、同い年の同級生になります。
櫻井翔さんと廣瀬俊朗さんが知り合ったのは慶応大学在学中です。
櫻井翔さんも小学校5~6年生の2年間はラグビーをやっていたので話が合ったんでしょうね!
翔さんと廣瀬俊朗さんがZEROで対談したとき、同級生だしなんかお互い照れてて、でもとても素敵なお話聞かせてもらったりしたのだけど、その時から翔さんがラグビーに携われたらいいなあって思ってたのがこんないいタイミングでスペシャルサポーターになれたのほんと嬉しくてジワジワきてる #rugbyjp pic.twitter.com/hiqeGdv8ep
— ✿*:・゚コトハ (@otonoha01251) 2018年10月29日
番組でも度々対談をされています。
何と櫻井翔さんの弟・修さんは同じ慶応大学でラグビー選手として活躍していた共通点もあります。
櫻井翔の同級生 廣瀬俊朗(元日本ラグビー代表)の職業はアンバサダー?
廣瀬俊朗さんは2019年9月20日から11月2日に日本で開催予定のラグビーワールドカップ2019のアンバサダーを務めています。


2015年の五郎丸選手の活躍で一時ラグビーブームがやってきましたが、日本ではまだまだラグビーという競技の知名度が低く競技人口も少ないのが現状です。
廣瀬さんは2019年の日本大会に向け、ラグビーの普及やラグビーワールドカップの魅力を伝える活動を行っています。
廣瀬俊朗(元日本ラグビー代表)の職業は講演会講師?
廣瀬俊朗さんは自身の長年のキャプテン経験を生かして講師業もされています。
廣瀬さんは高校、大学、東芝、日本代表とすべてのチームでキャプテンを経験しています。
ラグビー指導者のエディー・ジョーンズからも「自分がラグビー界で経験した中で、ナンバーワンのキャプテンだ」と称賛されたそうです。
抜群のリーダーシップを発揮してきた廣瀬さんの公演会には業界問わず多くの人が訪れています。
またキャプテンだけでなく仕組みづくりにも力を発揮してきた廣瀬さん。
「キャプテン会議」というトップリーグ各チームのキャプテンを集めた情報共有の場を設けたり、「ラグビー選手会」という日本ラグビー界の発展のための組織を立ち上げたりと常に新しい動きをされています。
こういったお話も廣瀬さんの公演会では聞けるそうです。
自身で著書も出されているので、良ければ読んでみて下さいね♪
櫻井翔の同級生の廣瀬俊朗(元日本ラグビー代表)の職業は?まとめ
廣瀬俊朗さんは元日本ラグビー選手であり、現在はラグビーワールドカップ2019のアンバサダーを務められています。
常に日本のラグビー界の事を一番に考えている、日本のラグビーになくてはならない方です!
一時のラグビーブームを息の長いものにするために動かれている廣瀬さんの活動にこれからも注目していきましょう!