外国人移住者が急増!?口コミで話題のスポット”北海道東川町”でおしゃれに街歩き

北海道でも有数の観光地旭川市の隣町、上川郡東川町。

今、北海道で1番ホットな 街として注目されているんです。

一時は住民の流出が止まらなかった過疎化の町が一転、住民の努力によって見事に再生されおしゃれな街として生まれ変わりました。

 

今、道民だけでなく世界各国の観光客から注目されている場所なんです。

まだガイドブックにもあまり載っていない東川の魅力を存分にお伝えしていきます

東川町が今注目されているワケとは!?

道の駅ひがしかわ「道草館」。ここを起点に街歩きを始めていきます。

東川町が注目されている理由は、移住者の多さ。何と北海道の中で一番外国からの移住者が多い街になっているんです。

北海道の都市の至る所で人口が減り続ける中で、町を挙げて東川町のブランディングに取り組んだ結果、国内外からの移住者が殺到したことによって人口が右肩上がりしています。

私が他の町で働く移住者の方にお話を聞いた時にも「北海道で一番住みたい町は東川」という声が多く聞かれました。

取り組みとしては写真の街として写真コンテストを開催し、東川を写真の町として認知してもらう取り組みをしたり、 旭川空港から10分という立地の良さを生かして短期留学生を積極 的に迎え入れたり…。

他の街が取り組んでいない事に積極的に取り組んだ結果、国内外から移住者を集めその移住者がおしゃれなショップやカフェを営み観光客を呼び込む…

町おこしが大成功して大注目を集めています。

古い建物をリノベーションしたカフェが軒を連ねる

大きい日立テレビのロゴが目印のカフェ・ノマド。

道の駅から300メートル程歩いた場所にあります。

昔の電気屋の建物の外観はそのままに、店内はおしゃれなアウトドアテイストのカフェになっていました。

話を聞くと店長さんも移住者との事。東川の魅力に引かれて移住を決め、カフェを経営しているとの事です。

地元で採れた野菜をたっぷり使ったカレーがとても美味しかったです!地産地消を大切にされており、東川愛がとても伝わってきました。

とても人気のカフェで席数も少ないので、ランチタイムは混み合います。
待つのが苦手な方はオープンと同時に入るのをオススメします。

■カフェノマド
営業時間 11:30~15:00,17:00~19:30
休日 不定休

街中に観光客を歓迎するムードが♪

ログハウス風のカフェ FREELY&CAFE。

こちらも移住者の方が経営されているカフェです。フリーWi-Fiが飛んでいたりと、外国人旅行客が立ち寄りやすいように工夫がされていま す。
カウンター席もあり、店主と東川の魅力を話しながら楽しくお茶ができます。

 

■FREELY&CAFE
営業時間 12:00~16:00
休日 不定休

楽しませる工夫がいっぱい!街歩きが楽しい

街歩きもとても楽しいのが東川の魅力!お店の看板は全て木製で出来ています。
こちらは東川町の特産品でもある木工クラフトを観光客に広めるための活動の一環です。

東川町は「クラフトの町」としても知られており、数多くのクラフトアーティストがここ東川に住んでいます。
アーティスト達が、町のショップの看板を全て手掛けているのです。

街歩きをする際には是非お店の看板を探しながら歩いてみて下さい。お店の特色が生かされていてとてもおしゃれな看板ばかりですよ!

まとめ

北海道東川の魅力をお伝えしました。

さすが今口コミで話題になっている街といった感じで見どころ満載でした。移住者の方が観光客向けのおしゃれなショップを開いて東川の魅力を広めているのがとても印象的でした。

 

町も人もとても温かくてとても魅力的な場所です。

旭川空港から10分と程近く、旭山動物園で有名な旭川市にも15分程で行けます。
是非一度立ち寄ってみてくださいね。