
おしゃれなカバンが激安で手に入ると人気のスポット韓国東大門南平和市場(N.P.H)。


この記事では韓国東大門南平和市場(NPH)への行き方や営業時間、定休日などの2019年4月最新情報をまとめました。合わせて実際にNPHでショッピングする際のポイントや注意点もお伝えしていきます。
これからNPHに行く方は是非参考にしてみて下さいね!それではどうぞ♪
目次
韓国東大門南平和市場(NPH)への最寄駅からの行き方
南平和市場(NPH)の最寄り駅は東大門駅・東大門歴史文化公園駅になります。
最寄り駅からのルートをそれぞれ詳しくご紹介していきます。
東大門駅から
地下鉄4号線東大門駅7番出口から徒歩3分です。
出口を出たらまず向いている方向と反対側に進みます。
1つ目の角を左にまがり道なりにずっと歩きます。(DOOTAモールや東大門デザインプラザ方面)
川を渡り1つ目の角を左に曲がるとNPHのビルが見えます。


東大門歴史文化公園駅
地下鉄2号線東大門駅1番出口から徒歩8分です。
14番出口を出てしばらく真っ直ぐ進んで下さい。hello apMやミリオレ等のファッションビルを左手に進みます。
DOOTA MALLの前の信号で向かい側の道に渡ります。
渡って真っ直ぐ進むと右手にNPHのビルが見えてきます。
韓国東大門南平和市場(NPH)の営業時間・定休日など基本情報【2020年1月最新】
韓国東大門南平和市場(NPH)の基本情報をまとめました!
【住所】ソウル特別市 中区 新堂洞 772
【電話番号】02-2237-0620~22(南平和市場管理事務所)
【営業時間】●カバン市場(1階・地下1階)0:00~12:00 ●服市場(2階・3階)20:00~6:00
【定休日】●カバン市場(1階・地下1階) 日曜日 ●服市場(2階・3階) 土曜日 ●共通 旧正月・秋夕(チュソク)の連休、夏季休業
【公式HP】www.namph.co.kr


かばん市場の営業時間は深夜24時から、定休日は日曜日です!
NPHへはカバンを求めていく方が大半だと思うので念を押してみました(笑)
写真も撮ってきたので参考にしてください。
NPHでのショッピングは深夜からスタートになります。帰りの手段に困った場合はこちらの記事を参考にして下さいね!
韓国東大門南平和市場(NPH)はどんなところ?
おしゃれなカバンが激安で買える東大門で大人気のスポットです!


安いだけじゃなくてデザインもとても可愛いんです!1階・地下1階が全てカバン市場になっていてトートバッグ、リュック、革バッグなど色々な種類のカバンがずらーーーっと並んでいます。
明洞の路面店で売っているカバンはほとんどNPHに揃っていて、2~3割程安く買う事ができるんです!
韓国東大門南平和市場(NPH)のフロア紹介
1階と地下1階がカバン市場になっています。
見切れないぐらい広いです!1度行った店に戻れなくなることも…気になった商品があれば即購入するのがオススメです!
ソウル来るたび必ず南平和市場(NPH)に行きます。B1階と1階が全てカバン。選ぶの楽しいけど一度見たお店にはなかなか戻れない。もう場所がどこだったかわからなくなってしまう。 #南平和市場 #ソウル旅 pic.twitter.com/k3aK47bASJ
— せりん (@seika_hope) 2018年10月15日
トートバックの店、革バッグの店、リュックの店などお店ごとに置いてあるカバンのテイストが統一されているので見やすいですよ!
韓国東大門南平和市場(NPH)でショッピングする際の注意点
実際に私が韓国東大門南平和市場(NPH)で買い物してみて感じた注意点をまとめておきます!
- 商品に値札が付いていない
- 値札がないので料金交渉が必要
- 現金払いのみ
- 24時ちょうどに行くと開店していない
- 小売りしていない店舗がある
お得に買うにはコツがあるので是非しっかり読んでおいてくださいね♪
商品に値札がついていない
商品には値札が付いていません。
なので店員さんに1つ1つ値段を確認する必要があります。


このワードをフル活用することになるので覚えていってくださいね!
値札がないので料金交渉が必要
値札がない=言い値なので日本人には高く値段を設定する店員さんもいるようです。
絶対に値段交渉をしましょう。


買う前に絶対に言ってみて下さいね。
言うだけはタダなんで、韓国では私はこのワードフル活用しています(笑)
現金払いのみ
基本的にクレジットカードは使用不可です。
NPHに限らず東大門の卸売り市場ではカードが使えない場所がほとんどなので東大門でナイトショッピングを楽しむならある程度の現金を用意しておきましょう!


24時ちょうどに行くと開店していない
先日オープンと同時24時ちょうどにNPHに入ったのですが、まだ開店していない店舗が目立ちました。


NPHの店舗が本格的に営業を始めるのは24時半~25時ぐらいです。お店が開いていてもなぜか店員さんがいなかったりなどゆるい感じなので、25時ぐらいに向かうのがオススメです!
小売りしていない店舗がある
NPHはもともと卸売り市場です。
今でこそ観光客向けに小売りを行うお店が増えましたが、中には1個単位では売ってくれないお店もあります。


小売りはやってないよと言われたら交渉しても無駄なので違うお店で同じ商品を探しましょう。
韓国東大門南平和市場(NPH)でお得にショッピングしよう!


NPHは間違いなくカバン天国です!
びっくりするぐらい安い値段でかわいいデザインのカバンが購入できるのでとても楽しいですよ!
東大門を訪れた際には是非南平和市場(NPH)でナイトショッピングを思いっきり満喫してくださいね♪