
こんにちは!岐阜県在住のAKIです。
東海エリアの大型プールといえば「長島スパーランドのジャンボ海水プール」ですよね!
2019年は6/24(土)~9/30(月)の94日間の日程で営業されます。
この記事には長島スパーランドプール2019の”混雑状況”に関する情報が網羅されています!
- 長島スパーランドプール2019の混雑予想!混雑する時期は?
- 長島スパーランドプール2019の混雑予想!混雑する時間は?
- 長島スパーランドプール2019の混雑を避ける攻略方法は?
これらの情報をまとめました!
実際に長島リゾートに電話して聞いたリアルな情報も載っているので、是非参考にしてみて下さいね♪
目次
長島スパーランドプール2019の混雑予想!混雑する時期は?
長島スパーランドプール2019の混雑する時期はいつになるのでしょうか?
ちなみに2019年の長島スパーランドプール営業期間は6/24(土)~9/30(月)の94日間です。
基本的に毎年混雑する時期は決まっています。
ズバリ、学生さんが休みの時期です。
家族連れや友達同士で夏休み中に訪れる方が多いのが大型プール施設です。
参考までに2019年の学生さん夏休み日程をまとめてみました!
- 小学校 7月20日~9月1日
- 中学校 7月20日~9月1日
- 高校 7月20日~9月1日
- 大学 8月1日~9月20日頃
もちろん地区や学校によって違いますが、大体の学校が上記の期間が夏休みになります。
この情報を踏まえると一番混雑する時期は7月20日~9月20日頃、特に小中高校が休みの7月20日~9月1日になります。
こちら夏休み開けの前最後の土日の様子です(笑)
長島スパーランドのジャンボ海水プールに4万5千人集まったらしい(^o^)ふっふぉ!さすが三重県だわ!Japanese chinaだな(^O^)/ pic.twitter.com/ciMbVr8A
— くろみー (@kuromhi) 2012年8月26日


混雑を避けたい場合は夏休みの時期を避けるのがベストです。
長島スパーランドプール2019の混雑予想!混雑する時間は?
特に混雑する時間は何時頃になるのでしょうか。
長島リゾートに電話で問い合わせてみたところ、長島スパーランドプールは10時~15時ごろがピークに混み合うそうです。
というのも長島スパーランドプール、夕方以降は遊園地で遊んで帰る人が多いのが特徴みたいなんです。
長島スパーランドには『ワイドパスポート』というものがあり、プールと遊園地の入場券セットになったチケットが販売されています。
こちらを利用して昼はプールで遊んで、夕方からは遊園地で遊ぶというのが定番コースみたいです!
なので15時以降は狙い目との事。
土日や夏休み期間中は18時まで営業しているのでその時期を狙って遅めの時間に入るのはありかと思います!
もしくはOPENと同時に入って、まだ混んでないうちにスライダー系を何個か制覇しておくのもありかと!
2018年の営業時間カレンダーがこちらになるので是非参考にしてみて下さいね!
(2019年度のカレンダーが出次第更新します)
長島スパーランドプール2019の混雑を避ける攻略方法
長島スパーランドプール、混雑を避け思いっきり楽しむ攻略方法がこちらです!
- 夏休み前の平日に行く
- 9月20日~9月31日までの間に行く
- 雨や曇りの日に行く
- Express ticketを使う
理由も含め解説していきます!
夏休み前の平日に行く
6月24日~7月20日までの期間の平日に行きましょう。
夏休み前と言っても土日は混雑するので、平日に行くのがポイントです。
平日であればスライダー系もスイスイ乗れたという情報が多かったです。
今日はお休みでジャンボ海水プール
平日だから全く混んでなくて最高です— yuta kawaguchi (@yutakawaguchi15) 2011年7月13日
長島プール
楽しかった!
薫の流れなかった💦
早い流水プールめちゃ楽しかったよ⤴️
泰新のしたやつも行って来たよ
人少なくて良いね😊平日プールは(๑>◡<๑)— 🍞めぐ💛 (@magipurihikaru) 2018年7月10日
9月20日~9月31日までの間に行く
大学生の夏休みが終わる9月20日以降はかなり穴場です!
9月なので夏休みムードも落ち着き、プールに行くというテンションじゃなくなっている人も多いため空いています。
ただ9月といってもまだまだ暑いので、余裕で泳げちゃいますよ!
昨日わ花菜(妹)と今年最後の
夏の思い出🎆🍧👒…ってことで
『長島ジャンボ海水プール』!!平日で並ばずスライダー乗れて
+だいすぴな花菜と行けて最高♡
夏のいい締め括りになりました♡ pic.twitter.com/5Gu6Sr23zH— FUMI (@1995_xoxo_23) 2015年9月30日
雲りや雨の日に行く
曇りや雨の日、もしくは雨予報の日は空いています。
平日雨予報(´・Д・)」 でも全く降らずガランガラン٩( ‘ω’ )و (@ ナガシマスパーランド ジャンボ海水プール in 桑名市, 三重県) https://t.co/n6CHrGybwt pic.twitter.com/MeUd1W83o2
— 松下(伸) (@w9eAcrzZP4GnaqM) 2017年7月25日
長島スパーランドプール自体も、雨の日は空いている事をHPで打ち出しています。
Q : 雨の日でもジャンボ海水プールは営業していますか?
A :はい!雨の心配はありません。雨の日はスライダーもスイスイ!すいていま~す。「プールを思いっきり楽しみたい!」という方にはおすすめです。
特にウォータースライダーは11種類もあるのでたくさん滑りましょう!小学校3年生までのお子様にはスパキッズ(屋内プール)もあるので、お勧めですよ。
最近、天候がとても不安定です。天気を気にしていたら夏は逃げちゃいますよ!雨も晴れも気にせずプールにおでかけがおすすめ。
水着で楽しむなら、多少の雨でも楽しく過ごすことができます。厳しい日差しもなくその上プールが空いているからおすすめです!冷えた体は温泉プールがおすすめ!天然温泉で暖まろう!
もちろん、帰りに長島温泉「湯あみの島」にもお得な料金で
利用できるのでこの機会に日本最大級の露天風呂も体験してみて!但し、あまりにも豪雨の場合や、雷などが接近してくると安全の為、
プール、スライダーなどが一部休止する場合があります。台風の場合は
営業自体が見合わせる場合がございます。ご了承くださいお問い合わせ 0594-45-1111 ジャンボ海水プール係 まで
長島スパーラーンドプール公式HPより引用
あまりの大雨や雷などの場合以外は、通常通り営業しています。
スライダーも待ち時間ゼロで滑りまくれるみたいですよ♪
Express ticketを使う


超激流プール、ブーメランツイスト、ビッグワンスライダーの3つのスライダーに待ち時間なしで乗れる魔法のチケットです!
チケットなしだと混雑時は余裕で2時間以上待つコチラのアトラクション。
1人1回1,000円で購入すればすぐにスライダーを楽しむことができます。
どうしても混雑時期にしか行けない方はExpress ticketを有効活用してみて下さいね♪
長島スパーランドプール2019の混雑予想まとめ
最後にもう一度この記事のポイントをまとめました。
長島スパーランドプール2019の混雑予想
【混雑する時期】
7月20日~9月20日頃、特に小中高校が休みの7月20日~9月1日
【混雑する時間】
10時~15時ごろ
【混雑を避ける攻略方法】
・夏休み前の平日に行く
・9月20日~9月31日までの間に行く
・雨や曇りの日に行く
・Express ticketを使う
大人気の長島スパーランドプールですが、空いている日を狙って効率よく楽しんで下さいね♪