
手作り和総菜の店佃浅(つくあさ)の新業態である食パン専門店『題名のないパン屋』が話題です!
この記事では『題名のないパン屋』の店舗の場所やアクセス方法は?行列状況は?予約可能?通販はある?などの気になる情報をまとめました。
目次
佃浅の食パン店「題名のないパン屋」店舗の場所アクセス
2019年4月24日に和総菜の店佃浅(つくあさ)の新業態である食パン専門店『題名のないパン屋』がオープンしました。
店舗の場所は大田区の平和島、住宅街の一角「美原児童公園」の目の前です。
店舗情報をまとめました。
住所:東京都大田区大森東1-12-4
アクセス:京急「平和島」駅から徒歩7分
電話:03-3761-3036
営業時間:10:00~18:30
定休日:月曜
京急線「平和島」駅から徒歩7分です。
佃浅の食パン店「題名のないパン屋」行列状況
View this post on Instagram
写真を見ると分かるようにオープン初日は30人ぐらいが朝から列を作っていたようです。
SNSコメント欄から読み取れる行列状況をまとめてみました。
- オープン前9時半に並べばすぐに買える
- オープン後に行くと30人程度の行列
- オープン後に行くと1~2時間待ち
- 11時には完売することもある
2019年5月現在、1時間以上待つ覚悟で行く必要がありそうです。
買えなかったという口コミも多いので、売り切れを避けるにはオープン前の9時半には到着しておくのがベストです。
早い日で11時前には売り切れになってしまうみたいですよ!
佃浅の食パン店「題名のないパン屋」予約は可能?
2019年現在、電話での予約はやっていませんが引換券というシステムがあります。
「題名のないパン屋」の購入方法はこんな感じです。
- 1人一斤のみ
- 10時からの店舗での販売はプレーンのみ(その場で受け取り可能)
- 味噌味、レーズン味は引換券を買って焼き上がりのタイミングでその日のうちに受け取りに行く
味噌味、レーズン味を購入したい方は引換券をもらいしょう。10時から1時間おきに配布されます。


味噌味、レーズン味を購入の場合その日のうちに2回店舗に足を運ぶ必要があります。
佃浅の食パン店「題名のないパン屋」通販はある?
2019年5月現在、通販での販売は行っていません。


私も含め地方に住んでいる方は店舗展開してくれるのを待ちましょう…!
佃浅の食パン店「題名のないパン屋」パンの種類や値段、口コミ
佃浅の食パン店「題名のないパン屋」で販売されている食パンは3種類です!
無題の熟成 800円
無の極み味噌 840円
無の極みぶどう 980円
1つ1つ口コミも含めてご紹介していきます。
無題の熟成 800円
プレーン味の食パン、値段は800円です。
小麦粉、生クリーム、国産バターを使用した贅沢なプレーン食パンはふんわりもちもちでとても美味しい!
お店がおすすめする美味しい食べ方はこちらでした。
- 当日はトーストせずにそのまま生食で、翌日以降は生食または厚切りトーストで
- スライスは23~28mmぐらいの厚さがおすすめ
- オリーブオイルや、はちみつを回しかけて、塩をひとふりするのも美味しい
口コミでも感動の声が続出していますよ!
無の極み味噌 840円
味噌風味の食パン、値段は840円です。
これぞ佃浅(つくあさ)ならでは!
佃浅のお惣菜作りに代々使用されてきた「江戸味噌」をパン生地に独自に配合しています。


厚めにスライスして、和総菜をたっぷりのせて食べるのがおすすめ!
無の極みぶどう 980円
レーズン食パン、値段は980円です。
甘みのある生地にジューシーなサンマスカットレーズンがたくさん入っています。
少し味噌が練りこまれた生地とレーズンがマッチしてとても食が進みます!
佃浅の食パン店「題名のないパン屋」まとめ
最後にもう一度この記事のポイントをまとめます。
場所:東京都大田区大森東1-12-4
★大田区の平和島、住宅街の一角「美原児童公園」の目の前
アクセス:京急線「平和島」駅から徒歩7分
★予約はできないが整理券がある
★通販は2019年5月現在行っていない


お近くの方は是非「題名のないパン屋」の絶品食パンを試してみてくださいね♪