
こんにちは!岐阜県在住のAKIです!


東海エリアに住んでいる私としては大注目しております!
この記事では令和天皇初御公務となる2019年『全国植樹祭あいち』の日程や開催場所、気になる天皇のスケジュール、一般参加方法から植樹祭のイベントについてなど詳しく解説していきます。
目次
全国植樹祭あいち2019の日程や開催場所
全国植樹祭あいち2019の開催日程は2019年6月2日(日)です。
式典会場は愛知県守山市森林公園、植樹会場は愛知県尾張旭市森林公園と豊田市の愛知県昭和の森、新城市の森林・林業技術センターです。(愛知県公式HPより)
愛知県森林公園
■住所:愛知県尾張旭市新居5182−1
愛知県昭和の森
■住所:愛知県豊田市西中山町長根1
愛知県森林・林業技術センター
■住所:愛知県新城市上吉田乙新多43−1


天皇陛下は森林公園で開催される式典に参加されるご予定です。
全国植樹祭あいち2019のスケジュール
今のところ決定しているのは下記のスケジュールです。
①イントロダクション(9:55~10:23)
愛知県のものづくりと森林・林業などのお話
②プロローグ(10:23~11:00)
プロローグアトラクション、感謝状の進呈など
③記念式典(11:00~11:55)
●天皇皇后両陛下ご到着
●開会の言葉
●三旗掲揚、国歌斉唱
●主催者挨拶
●表彰(緑化功労者などへの感謝の表彰)
●苗木の贈呈
●天皇皇后両陛下のお手植え、お手播き
●代表者記念植樹
●大会テーマ表現
●大会宣言
●リレーセレモニー
●閉会の言葉
●天皇皇后両陛下ご退席
④エピローグ(11:55~12:18)
エピローグアトラクション
令和天皇の初御公務になるので、式典でどんなおことばが聞けるのかもとても話題になっています!
全国植樹祭あいち2019の参加方法
参加方法が気になって植樹祭推進室というところに電話をかけてみました。
まさかの2019年4月現在、植樹祭に参加できる応募期間が終わってしまっているとの事でした(涙)


もし天皇陛下をどこかで一目でも見れるという情報が入ったら追って追記いたします。
私が残念がっていると県内3か所でライブ中継がされるという話をしてくれました!親切!
それがこちらです!
ライブ中継が行われる会場はこちらの3か所になります。
①オアシス21 銀河の広場
住所:愛知県名古屋市東区東桜1丁目11−1
アクセス:地下鉄東山線栄駅より徒歩2分
■駐車場情報収容台数:521台
時間:24時間
料金:基本/30分毎に270円(税込)、平日 10時~18時 最大1,000円(税込)
②豊橋総合動植物公園(のんほいパーク) 豊橋市自然史博物館
住所: 愛知県豊橋市大岩町大穴1−238
アクセス:JR二川駅南口より徒歩20分
■駐車場情報収容台数:1650台
時間:9:00~17:00
料金:普通車200円、中・大型車400円
③尾張旭市渋川福祉センター
住所:愛知県尾張旭市渋川町3丁目5−7
アクセス:市バス藤丘12系統 東谷山フルーツパーク⇔藤が丘「庄中天王」下車 徒歩3分
■駐車場あり
時間:9時~22時
料金:無料
式典が生中継されるのはこちらの3か所だけなので、抽選に外れてしまったり私のように後から知った方は是非ライブ会場を利用してみてくださいね♪
全国植樹祭あいち2019のテーマソング
植樹祭あいちのテーマソングは岡本孝子さんの「と・も・に」に決定しました。


岡本孝子さんが植樹祭のために書き下され、式典への参加も決定していたのですが先日急性白血病が公表され参加が見送りとなりました。
植樹祭当日、病気のため、岡村孝子さんは
参加できなくなってしまいましたが、😢大好きな愛知の植樹祭のために心をこめて、つくられた歌が 当日 会場で流れるよう🍀よろしくお願いします🥺🍀— ろんぐま (@kumaLong14) 2019年4月22日
一刻も早いご回復をお祈りします。
岡本孝子さん
あみん「待つわ」で有名だと思いますが
個人的に
「夢をあきらめないで」
まっすぐな歌詞が本当に好きです病気にも打ち勝ってほしい
— ~凛凪~ (@rin_rin_guitar) 2019年4月22日
岡本孝子さんが
えええっ!ずいぶん前…転職を考えていた頃
カーラジオから流れて来た
「夢をあきらめないで」に救われました。
「頑張らなくていいんだ」って思った瞬間
肩が軽くなり
とても楽になりました。岡本孝子さん
病に負けず
頑張ってください!✊— 弾正 (@danjo1600) 2019年4月23日
全国植樹祭ってどんなイベント?
全国植樹祭は、豊かな国土の基盤である森林・緑に対する国民の理解を深めるために、公益社団法人国土緑化推進機構と都道府県の共催により開催する、国土緑化運動の中心的行事です。全国植樹祭は、昭和25年に「第1回植樹行事並びに国土緑化大会(第21回大会からは「全国植樹祭」が正式名称)」として山梨県甲府市で開催されて以来、各都道府県において毎年春季に開催されています。これまでの大会では、天皇皇后両陛下の御臨席を賜るとともに、県内外から多くの参加者を迎え、式典行事や記念植樹が行われています。
植樹祭公式HPより引用
愛知県では昭和54年5月27日、天皇皇后両陛下をお迎えして西加茂郡藤岡町(現在の豊田市)にて行われています。
大会式典では天皇の「おことば」、天皇・皇后による「お手植え・お手まき」行事が行われることが恒例となっており、国民体育大会・全国豊かな海づくり大会・国民文化祭と並び「四大行幸啓」の一つに位置付けられています。
2009年からは天皇の公務負担軽減策の一環として植樹祭式典での「おことば」は取りやめになっていました。
ただ今回は令和元年ということもあり現在の皇太子徳仁親王と雅子妃が天皇として即位されるため、おことばを復活する予定になっています。
全国植樹祭あいち2019まとめ
最後にこの記事のポイントをまとめました!
■式典会場は尾張旭市の愛知県森林公園
■植樹会場は尾張旭市の愛知県森林公園と豊田市の愛知県昭和の森、新城市の森林・林業技術センター
天皇陛下が出席されるのは記念式典
■植樹祭に参加できる応募期間は終了している
■式典は愛知県3か所(オアシス21 銀河の広場、豊橋市自然史博物館、尾張旭市渋川福祉センター)でライブ中継される
直接現地に行って参加することは難しいですが、東海3県に住まれている方であればライブ中継会場には比較的気軽に行けるかと思うので是非参加してみて下さいね!
令和天皇最初の公務、どんなおことばが聞けるのか楽しみですね♪
こんにちは。
住所が一部間違っているのでお知らせします。
× 愛知県守山市
○ 愛知県尾張旭市
守山市はありません。昔あったのですが。(^^;
今は名古屋市守山区です。
よろしくお願いいたします。
大田様
初めまして。
コメント、ご指摘ありがとうございます。
正しい情報に修正致しました。
何卒よろしくお願い致します。