
漫画村運営者である星野ロミがフィリピンのマニラで身柄を確保されたそうです。
漫画村はウイルス被害などが続出していた違法サイトになります。
この記事では
- 漫画村運営者星野ロミとは誰?
- 漫画村運営者星野ロミの顔画像(写真)は?
- 漫画村運営者星野ロミの経歴は?
- 漫画村運営者星野ロミはハーフ?本名は?
- 漫画村運営者星野ロミ逮捕に関する声は?
など星野ロミ逮捕に関する情報をまとめました。
目次
漫画村運営者星野ロミとは誰?
星野ロミとは漫画村運営者になります。
「漫画村」とは海賊版の漫画を違法配信する最大手のサイトでした。
2018年の春頃に大きく世間を賑わせた漫画村。
自身がアップロードしているわけでは無く、著作権が保護されていない国で運営している
こんな理由で違法ではない事を主張していまいしたが、国からアウト宣言されていつの間にか消え去ってしまったサイトです。
ピークの際は国内アクセスランキングの50位以内に入り、「Yahoo!天気」より閲覧者が多いサイトだったようです。


しかし実情は、サイトはウイルスだらけで全く漫画が読めなかったそうです。
復活した漫画村使ったらウイルス広告うざすぎ。代わりのサイトも逮捕寸前かな?
— みき (@gggabc1117) 2019年7月1日
そして本日2019年7月9日、漫画村運営者である星野ロミがフィリピンマニラで身柄を拘束されました。
著作権を無視した漫画の海賊版サイト「漫画村」の運営者とみられる男が、フィリピンで拘束された、と複数の地元メディアが報じた。地元紙マニラ・ブレティンによると、フィリピンの入国管理局が、ニノイ・アキノ国際空港で運営者の星野ロミ容疑者(28)の身柄を拘束したという。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】
フィリピン入管当局は日本大使館からの要請を受けていたといい、近く強制送還の手続きに入るという。
星野容疑者は2018年4月まで、海賊版漫画サイト「漫画村」を運営していた。
モレンテ入管局長は報道陣に対し、「日本側からの情報で容疑者がフィリピンに潜伏している可能性があるとの情報があった。この人物の存在は、国の安全やセキュリティの面で問題となる」と話している。
朝日新聞によると、一般社団法人「コンテンツ海外流通促進機構」の集計では17年9月から18年3月までにのべ6億2千万人が閲覧しており、被害額は推計で約3200億円にのぼるという。
政府の知的財産戦略本部が進めていた特定海賊版サイトへのブロッキング法制化では3サイトを名指ししており、その中のひとつが漫画海賊サイト「漫画村」だった。18年4月に閉鎖される直前の月間アクセス数は約1億6000回だったとされている。
このブロッキングをめぐる議論では、通信の秘密や表現の自由の観点が問題視され、法制化は見送られている。
星野容疑者をめぐっては、漫画村に作品を無断で掲載されていた、ある漫画家が原告となって米国で民事訴訟が提起され、その身元が特定されていた。
星野ロミは日本に強制送還されます。
漫画村運営者星野ロミの顔画像(写真)
漫画村運営者である星野ロミの顔画像(写真)がこちらです。
漫画村の星野ロミ、逮捕 https://t.co/T614oNjIiU
星のロミはまだピンピンしてるな pic.twitter.com/ERXJCE6UkC— 草 (@aaabot1234) 2019年7月9日


星野ロミは現在28歳なのですが、この写真たちは22歳のときのものみたいです。
非モテ日本代表として自身で公開していた写真です(笑)
アニメのキャラクターに出てきそうなマスコット的な風貌ですね…。
そして胸には彼女募集のロゴ。
ただものではない雰囲気が漂っています。
漫画村運営者星野ロミの経歴
星野ロミの経歴がこちらです。
2009年 キジダス開設
2010年 関係ないにゅーす、まとめいと、楽々アンテナ等を開設
2011年 萌通と組んで今日もやられやく乗っ取り
萌通はウイルス作成罪で逮捕、動画配信のメイト開設
2012年 アンテナのスオミネイト、動画配信のYouFlix開設、萌通は虚偽告訴で再逮捕、楽々アンテナ閉鎖
2013年 情報商材転売のインフォオフ開設、萌通は懲役3年の実刑判決
2014年 同人漫画配信のDropBooks、児ポ配信のShareMovie開設
2015年 動画配信のShareVideos、アニメ配信のAnimeLeaks開設
2016年 メイドカフェのDiamaid開店、テレビ配信のSmaTV、動画配信のHimaTube、一般漫画配信のフリーブックス開設(同年中にSmaTV、HimaTube、スオミネイト閉鎖)
2017年 フリーブックスのサーバー情報で身バレ→漫画村に移転、DropBooks→DLBOOKSに移転、AnimeLeaks閉鎖、アニメ漫画アンテナ開設、出所した萌通は詐欺で再逮捕
2018年 漫画販売のYouBook、児ポ販売のDIGITAL-MARKET(dmm.to)開設、アニメ配信のアニポ、アンテナ速報乗っ取り、アニメ漫画アンテナ閉鎖


星野ロミはウェブプログラマーで、まとめブログや楽々アンテナ(スオミネイトに移転済)などのウェブサイト運営を行っている人物です。
漫画村運営者星野ロミはハーフ?本名は?
日本人離れした顔立ちが特徴の星野ロミですが、詳しい生い立ちやプロフィールは公表されておらず不明です。
しかし、「netgeek」の書き込みによると、星野ロミは「ドイツ」と「日本」のハーフのようです。
噂によると
どうやらドイツと日本のハーフなんだとか。その他のプロフィールについては明らかにされていない。
しかし、ハーフ説も憶測の域を出ない噂話であり、真偽は不明のままです。
ただ、今回の一件で日本に強制送還されることが報じられているため、国籍は「日本」だと思われます。
「星野ロミ」という名前が本名なのかどうかも気になりますよね。
ネット上では「本名=星野ロミ」説がある一方、「本名=小林浩忠」説も指摘されていました。
しかし、「小林浩忠とは別人」との情報も確認されているため、情報が錯綜しています。
漫画村運営者星野ロミ逮捕目前に関する声
漫画村運営でようやく捕まった星野ロミ、ビジュアルが「いかにも!」でちょっと笑う。
— 稲葉渉@4日目西あ59廃墟探索部 (@inabawataru) 2019年7月9日
星野ロミのめちゃくちゃな生き様見てるとやっぱり漫画アニメゲームは精神に悪影響を与えると改めて感じる
— しょうたん (@shoutanr) 2019年7月9日
星野ロミ、漫画業界の前に出たらこの世のもんだとは思えないくらい残酷に痛めつけられそう
— みやび (@myv069) 2019年7月9日
ドイツ系日系人の星野ロミ(28)ってどんだけかわいいハーフの子かと期待して検索して愕然としました
— 漢字職人レミ (@remi_pomyu) 2019年7月9日
漫画村運営者星野ロミの顔画像(写真)や経歴などまとめ!
星野ロミの逮捕によって漫画村の実態が遂に明らかになります。
ですが大前提、そう言った違法サイトを閲覧するべきではないので見る側も合法のサイトを利用していきましょう!