
2019年6月4日火曜日の「マツコの知らない世界」は豪華客船特集第4弾です!


番組おなじみクルーズライターの上田寿美子さんが登場して、豪華客船についてマツコさんと語ります。
そして予告映像を見て気になった方も多いはず!
上田さんが話す「豪華客船のオリンピック」というワードです。
この記事では
- 豪華客船のオリンピックって何するの?
- 豪華客船のオリンピックの種目は?
- 豪華客船のオリンピックはどこで開催される?
など「豪華客船のオリンピック」に関する気になる情報を調べました!
目次
豪華客船のオリンピック開催?-マツコの知らない世界
2019年6月4日火曜日の「マツコの知らない世界」で豪華客船特集が組まれます。
船上で過ごす時間が”1年の半分以上”と筋金入りの船好きの上田寿美子さんが登場。
そんな上田さんに豪華客船の最新情報を教えてもらいマツコさん大盛り上がり(笑)
そこで気になるワードが…
豪華客船のオリンピックが日本で開幕します!


上田さんの話によると2020年、豪華客船のオリンピックが日本で開催されるそうです!初耳!
豪華客船のオリンピックって何するの?と気になりすぎたので調べてみました。
豪華客船のオリンピックって何するの?-マツコの知らない世界
豪華客船のオリンピックって何をするんだろうと思って調べてみたんですが、イベント情報は出てこず…。
ちなみに豪華客船の最高峰クイーン・エリザベスは2020年、7回も日本に発着予定とのこと。
クイーン・エリザベスは例年1~2回しか日本には寄港しないのですが、2020年は既に7回の寄港が決まっています!
この内容をヒントに調べてみると、こんな情報が。
2020年、世界の豪華客船が日本の港に大集結!
東京オリンピックの時期に合わせて世界中の豪華客船が日本の港に一斉に集結するようです。
日本にはなかなか寄港しない豪華客船も東京オリンピックに合わせて次々と日本の港に集まるそうですよ!
MSCベリッシマ、サウサンプトンで命名式 2020年に日本へも配船 | フネコ – Funeco
これ!MSCスプレンディダ乗ったときに宣伝してた!すごい船って言ってた!!乗りたい!!#豪華客船 https://t.co/2H4H8ZRdnc— みこちこ@初めての豪華客船体験記 (@hifuheho0301) 2019年3月8日
この情報から上田さんが言っている「豪華客船のオリンピック」とは「世界中から豪華客船が集まる事」を分かりやすく例えた表現かと思います。
オリンピック開催期間中は海外から多くの旅行客が東京を訪れます。
それに合わせて世界中から豪華客船が集まる、これを「豪華客船のオリンピック」と上田さんは名付けたのかと!
豪華客船のオリンピックの種目は?-マツコの知らない世界
オリンピックというと何か競技が開催されるかと思いますよね。
ただ、「世界中の豪華客船が集結すること」をオリンピックと例えているだけなので何か競技をするわけではありません。
私としては「1番豪華な客船選手権」とかやってほしいですけどね(笑)
豪華客船の内装って私たちが想像しているよりはるかにゴージャスなんです!
ショッピングモール…?って感じですよね(笑)
ちなみに調べてみると東京オリンピックの期間中、豪華客船の中に宿泊できる「ホテルシップ」という試みが試されるそうです。
東京はオリンピック開催期間中の宿泊施設の不足が懸念されています。
「ホテルシップ」とはそれを解消するために東京オリンピックの期間中豪華客船を宿泊施設の代わりに利用するというもの。
「ホテルシップ」の関係で豪華客船が世界から集まるのかもしれないですね…!
もしかすると憧れの豪華客船にこのタイミングで泊まれるかもしれませんよ!
豪華客船のオリンピックはどこで開催される?-マツコの知らない世界
豪華客船のオリンピックはどこで開催されるのでしょうか。
まず1つめの候補地は横浜です。
横浜には大型客船が寄港できる大さん橋国際客船ターミナルや大黒ふ頭、山下ふ頭などの港がたくさんあります。


私もそう思いました。
調べてみると東京港は2019年現在、豪華客船などの大型の船が出入りできないんです。
というのも東京港の入り口にはレインボーブリッジがかかっており、この橋がくぐれないからだそうで…。
ただ、東京オリンピックに向けて新しく港を作っているという情報が!!
2020年に完成する東京国際クルーズターミナルです。
もう1つの候補地がこちらです。
東京港クルーズ船ターミナル
2020年完成向けて工事進む楽しみですね
↓↓↓動画↓↓↓https://t.co/nEsBt6Ec8R#クルーズ #豪華客船 #旅行#旅行好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/GBBAPRF2Md— クルーズボス (@cruises_boss) 2019年3月8日
レインボーブリッジの手前、お台場船の科学館駅近くに建設中で2020年のオリンピックの前に完成予定です。
東京国際クルーズターミナルが完成すれば、今まで横浜に集結していた客船の寄港がこちらのターミナルにも分散されます。
豪華客船が東京オリンピックに向けて東京に到着する可能性が高まってきました。
豪華客船のオリンピックって何するの?まとめ
「豪華客船のオリンピック」とは「世界の豪華客船が東京に集結するイベント」という意味で間違いないでしょう。
なかなか見る事ができない世界の豪華客船を間近で見る事が出来るのでとても楽しみですよね!


放送後に新しい情報が入れば追記します。