
2019年6月3日、男子フィギュアスケートの宇野昌磨さんのグランプリ東海卒業が発表されました。
長く共にしてきたグランプリ東海の山田満知子コーチと樋口美穂子コーチと離れ、新しい場所でフィギュア人生をスタートさせます。


この記事では
- 宇野昌磨の移籍先はどこ?
- 宇野昌磨の新コーチは誰?
- 宇野昌磨のグランプリ東海の卒業理由は?
- 宇野昌磨の移籍に対する声は?
など宇野昌磨さんの移籍に関する情報に迫っていきます。
宇野昌磨の移籍先はどこ?
宇野昌磨さんが長く在籍していたのは「グランプリ東海」というチーム。
名古屋スポーツセンターをホームリンクとして活動しているフィギュアスケートのクラブチームです。
グランプリ東海に所属している(していた)メンバーは日本のフィギュアを代表する選手ばかり!!
- 伊藤みどり
- 中野友加里
- 浅田真央
- 安藤美姫
- 鈴木明子
- 小塚崇彦
- 本郷理華
- 木原龍一
フィギュアは名古屋がアツい!
そんなグランプリ東海を卒業して移籍をすることが決定したのです。
宇野昌磨さんの移籍先はどこになるのでしょうか。
宇野昌磨さんが公式サイトで発表した移籍に関するコメントがこちらです。
この度、私、宇野昌磨は長年お世話になっていたグランプリ東海を卒業いたしました。
まだ今後のことは具体的に決まっておりませんが、
まずは直ぐに始まる海外合宿に打ち込み、
一歩一歩進んで行きたいと思います。背中を押して送り出して下さった先生方、
また、多くの方々に支えられているこの競技人生に感謝の気持ちを忘れず、
新たなスタートを切りたいと思います。これからも応援どうぞよろしくお願いします。
移籍先はまだ決まっていないとの事です。
ただ、フィギュアファンの間では宇野昌磨さんは海外移籍する可能性が高いと言われています。
そこで移籍先として有力説が出ているのが「ロシア」です。
宇野昌磨はカナダでもアメリカでもないような気がするんだけど🤔まさかのロシアとか?
— yoshi (@YOSH_Y11) 2019年6月3日
ありがちな「ご報告」が無いのが昌磨くんらしい😁ドキッとするもん。トヨタと中京大に席は残して海外へって事?合宿先=拠点?曖昧な言い方だけれどそれも?曲は決まってるし。私はエテリというかロシアに1票✋ どこに行っても応援するよー👊(🎮出来そうかな? )#宇野昌磨
https://t.co/Xp37Lq4ggg— ともこ(ノ´∀`*) (@Tomato0206) 2019年6月3日
ロシアが有力説されている理由が下記になります。
宇野昌磨の新コーチは誰?
宇野昌磨さんの移籍先がロシアだとすると、新コーチは誰になるのでしょうか。
新コーチとして有力視されているのがロシアのエテリ・トゥトベリーゼコーチです。
エテリと一緒に働くスケーター宇野昌磨説が濃厚に
— Leila (@4F3Lo) 2019年6月3日
ロシアといえばフィギュア大国。
かの有名なザキトワ選手もエテリコーチです。
エテリコーチ有力説が浮上したのは、こちらのツイートがキッカケです。
ここにあります … 来シーズンは日本のフィギュアスケート選手がエテリのコーチと一緒に働くことを考えているようです.
— Jack Gallagher (@sportsjapan) 2019年5月17日
このツイート内容を発信したジャック・ギャラガー氏はフィギュア界に精通している方。
フィギュア選手、コーチとのインタビュー記事を伝える人気メディア「Ice Time Podcast」を制作されている方の発言ということで注目を集めました。
このツイートがされた数週後の宇野昌磨選手の移籍報道。
エテリコーチ説がさらに有力になってきますよね。
エテリコーチは敏腕コーチとして有名で、ザキトワ選手以外にも数々の有名選手を育て上げています。
・アリーナ・ザギトワ
・エリザヴェート・トゥルシンバエワ
・ユリア・リプニツカヤ
・エフゲニア・メドべージェワ
教え子の中にはメダリストもたくさんおり、敏腕と言われるのもうなずけますね。
ただ一方で「鬼コーチ」という別名もあり、指導が厳しい事でも有名です。
エテリコーチで検索すると「使い捨て・怖い・食事制限が厳しい」というワードがじゃんじゃん出てきます。
ストイックな教育方針なんでしょうね…。
ファンからもこの点で心配の声が上がっています(笑)
昌磨やっぱり移籍か…寂しい😢けど応援する!NEW昌磨がんばれ💪✨
どこにいくんだろう🤔
一時期の噂にあったまさかのエテリ組だったらすごいけどすごい冒険だな…w— 花鳴 郁 (Kanaki ik) (@paripia) 2019年6月3日
宇野昌磨のグランプリ東海の卒業理由は?
なぜこのタイミングでの移籍を決めたのでしょうか。
宇野昌磨さんのグランプリ東海卒業理由はスキルアップのためと言われています。
宇野昌磨の海外移籍。レベルアップのための前向きな移籍、とても楽しみです。美穂子先生とのキスクラはもう見られないのかな?プログラムはとりあえず美穂子先生らしいけど。応援しています‼
— すけろび (@qSIrdkHSyf4o6yD) 2019年6月3日
宇野昌磨選手は平昌オリンピックの銀メダリスト。


2019年も四大陸選手権で優勝し、グランプリシリーズのカナダ大会とNHK杯でも優勝を飾っています。
ただ2019年3月に行われた世界選手権では、1位のネイサン・チェン選手と合計得点で50点以上の差を付け、4位に終わっています。
この先の自身の成長も考えて、このタイミングの移籍を決めたのでしょう。
宇野昌磨の移籍に関する声は?
宇野昌磨の移籍に関する声を集めてみました。
圧倒的に多かったのが「挑戦は応援するけど2人のコーチとの別れが切ない」との声でした。
昌磨さんの移籍に、頭より先に身体が反応して涙が止まらないんです。美穂子先生の振付で世界取りたいと言ってた昌磨と、ななみ先生と仙台で世界取ると言ってた羽生さんが重なってしまって😭
— きなこ (@mutta0605) 2019年6月3日
昌磨くんの移籍にかんしてはマイナスな気持ちはまっっっっったくないんだけどさっきから美穂子先生とのこと思い出すと涙がどばどば出てくるのやばい。本当に「卒業」ってかんじなんだよな…
— 白湯 (@sayu29831) 2019年6月3日
宇野昌磨の海外移籍。レベルアップのための前向きな移籍、とても楽しみです。美穂子先生とのキスクラはもう見られないのかな?プログラムはとりあえず美穂子先生らしいけど。応援しています‼
— すけろび (@qSIrdkHSyf4o6yD) 2019年6月3日
特に美穂子コーチはずっと宇野昌磨さんの隣にいたイメージですよね。
一時期はあまりの美穂子コーチの溺愛ぶりに「デキてるんじゃ…?」なんて噂が立ってしまったほどです(笑)
宇野昌磨君ってさ、いつ見てもこんな感じだけど、コーチとできてるんかな?? pic.twitter.com/UXX4CtX8tC
— ビリケンさん (@mememegumi5) 2017年4月3日
幼少期からお世話になったお2人のもとから巣立っていく宇野昌磨さん。
今後どんな活躍をされるのか楽しみですね!
宇野昌磨の移籍先はどこ?新コーチは誰?まとめ
宇野昌磨選手の移籍先はロシア、そして新コーチはエテリ・トゥトベリーゼになる可能性が濃厚です。
ただあくまで噂に過ぎない部分もあるので、正式な情報が分かり次第追記致します。
日本を代表するフィギュアスケーターである宇野昌磨さんの新しいチャレンジ!
是非応援していきましょう♪