ZOZOMAT(ゾゾマット)はいつ届くのか?また遅延の可能性は?メリットは?

画期的なサービスを提供し続けてくれているZOZOTOWN。

今回新たにZOZOMAT(ゾゾマット)の配布が開始され話題になっています。

足のサイズをミリ単位で測定してくれるという優れものです!

私も早速注文してみましたが、気になったのが「いつ届くのか」という事。

ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)リリースの際には頼んだのになかなか届かなかったという声が多かったみたいですよね。

ZOZOMAT(ゾゾマット)が手元に届く時期が気になったので調べてみました。

またZOZOMAT(ゾゾマット)を利用するメリットも解説していきます。

ZOZOMAT(ゾゾマット)はいつ届く?遅延の可能性は?

ZOZOMAT、頼んだもののいつ届くのだろうと話題になっています。

予約完了画面には「2019年秋冬リリース予定」となっていますね!

ちなみにいつ届くのか問題、ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)の際にとても話題になりましたよね(笑)

2017年11月に予約を開始したZOZOSUITですが、届き始めたのは翌年の結局春過ぎぐらいだったようです。

よって今回のZOZOMATも届くのは半年以上先になるのではないかと。

私の予想は、早くても12月ぐらいかと思います。

2回目の出来事なので、みなさん慣れてきていますね(笑)

ZOZOさんも無料で頑張ってくれているので、気長に待ちましょう。

ZOZOMAT(ゾゾマット)を利用するメリットは?

ズバリ、通販で気軽に靴が買えるようになることです。

通販便利だけど、靴を買うなら実際の店舗じゃないと不安。
サイズがぴったり合うか分からないから通販じゃ買えない

私は今までこう思っていました。

靴って少しでもサイズが合わないと履くことができないですよね。

よって私は通販で靴を買ったことはありません。

ただ、ZOZOMATがあればこの問題がすんなり解消されます。

ZOZO公式が出しているZOZOMAT商品説明がこちらです。

ZOZOMATを使えば、
ご家庭であなたの足を簡単に計測することが可能です。
足の形を高精度で3Dデータ化し、
足の大きさだけでなく、甲高や足幅、
かかと幅など、靴選びに必要な複数の部位を計測。
ZOZOMATから始まる新たな靴選びを、
ぜひ体験してください。

画期的。

これからは自分合ったサイズがハッキリと分かるので靴もネットで購入しやすくなるんです。

やっぱりZOZOの考える事はさすがの一言ですね。

ZOZOMAT(ゾゾマット)の予約方法は?

ZOZOMATはZOZOTOWNにログインをして予約することが出来ます。

予約するにはZOZO IDが必要なので、会員登録をしていない方はまず登録を済ませましょう。

もちろん無料で会員登録できますよ。

ZOZOMAT(ゾゾマット)予約の項目から送り先住所を確認して完了ボタンを押すだけ!

とってもカンタンです♪

ZOZOMAT(ゾゾマット)はいつ届くのか?まとめ

ZOZOMATが届くのは早くても2019年12月ごろだと思います。

開始1日で20万件以上の予約が入っているそうです。

無料でもありますし、気長に待ちましょう!